メニュー

"VU"に注目 : 新作ソノマスター クロノグラフを発売

ダークブラウン、ライトベージュ、ミディアムグレーといったラグジュアリーな色合いのRESERVOIR watch 。

この新しい レゼルボワールは、音響やHi-Fiの世界で広く使われている測定器からインスピレーションを得たコレクションです。レトログラードの2本の針は、アナログステレオアンプの電力測定器やVUメーターの針を忠実に再現しています。 レゼルボワール ソノマスター クロノグラフは、アナログステレオアンプのパワーメータやVUメータの針を忠実に再現しています。この強力なマイルストーンは 、ピュアな音を生み出すための人間の探求心、大胆さと激しさに満ちた音楽的探究心を称えるものです。

 

このバイ・レトログラード(120度位置の日付と秒)の時計は、レゼルボワール 初のクロノグラフモデル(センターセコンド、12時位置に30分積算計、6時位置に12時間積算計)を配置させています。この時計には、新しいキャリバーRSV-Bi120が搭載されています。:バイ レトログラード クロノグラフ ムーブメント、自動巻、コラムホイール(ベースLJP-L1C0)。

 

 

測定器をデジタルで読むか、アナログで読むかのジレンマ

 

 

レトログラード針は、弧を描いてゼロに戻る時の視覚的な楽しさだけでなく、実用面でも多くの利点を備えているのが特徴です。レトログラード針は、最も「アナログ」な技術であり、デジタル表示よりもレトログラード針を好む伝統的な時計愛好家にとっては、まさに申し子のような存在です。「アナログ対デジタル」は、少なくとも3つの産業で同時進行してきた戦いです。

 

スピードメーターもタコメーターも、数字で表示されるより、針で表示される方がドライバーに伝わるということに、自動車メーカーはいち早く気づいていたのです。時速70km」や「毎分4500回転」といった液晶バーでは、丸型、三日月型、長方形など、文字盤のような瞬発力に欠けるのです。今日の最先端のハイパーカーでさえ、アナログのスピードメーターとタコメーターを搭載しています。しかし、それらは「本物の」メーターではなく、スクリーン上に表現されている場合があります。

 

時計業界では、アナログとデジタルの違いはそれほど明確ではありません。なぜなら、デジタル時計からスマートウォッチに移行した数世代の消費者は、どちらにもこだわらないからです。スマートウォッチのメーカーが、従来のアナログ時計の文字盤のようなデザインも提供しているのは、このためです。それは、アナログ時計が持つ針と文字盤の魅力が、「見せかけ」のアナログ時計にも受け継がれていることを物語っています。機械式時計の本格的なコレクターにとって、文字盤と針は依然として約束事なのです。

 

デジタル技術を取り入れながらも、アナログ計測を残してきた第三の産業は、音楽ビジネスです-プロフェッショナルな分野とホームユーザーの両方で。ラジオ放送や演奏を電子的に録音して家庭で再生するようになった当初から、双方とも1920年代に登場したのですが、エンジニアは信号を測定する必要がありました。その目的は、歪みーつまり録音した音が人工的に聞こえるという不快なアーティファクト(音響処理)につながる、録音機器に過大な負荷への過負荷を避けることでした。

 

 

VUメーターの原点に戻る

 

 

スピード、エンジン回転数、時間と同様に、サウンドレベルも、目盛りに対して細い針で測定し、表示するのが最適です。録音・放送業界では、音と同じ速度の機械式メーターを使用していたため、ピーク(音が歪まない、超えてはいけない最大レベル)をリアルタイムで正確に捉えることができませんでした。しかし、より速く、より正確で、より分かりやすいものが求められていたのです。。業界標準になるようなもの。しかも、信号と同じように早く、簡単に読めるものでなければなりませんでした。

 

米国では、無線技術者協会、ベル電話研究所、放送局のNBCやCBSなど、多くの組織が協力して、1940年に「VU」メーターと呼ばれる装置が登場しました。録音スタジオのミキシングデスクやテープデッキに入る音、ラジオ放送の信号強度、アンプの出力、リスニングスペースの音圧レベル(「ボリューム」「ラウドネス」とも)など、あらゆる電子信号を測定するために開発されたものです。

 

1942年には、VUメーターは電話設備とラジオ放送局で標準化され、その後、すべてのタイプのオーディオ機器に搭載されるようになりました。VUメーターの外見は、あきらかに技術者の美学と機能的な「格好良さ」を感じさせるもですが、そこにはレトロなイメージが伴います。結局のところ、VUメータは、完全な電子装置であるデジタルディスプレイとは異なる電気機械装置であり、どのVUメーターもデジタルが出現する以前の時代を彷彿させます。

 

 

レトログラード時計の針と VU メーターの間の類似の操作

 

 

VUメーターの形態はさまざまですが、円弧や直線で描かれた目盛りに細い針が回転しているという基本的な要素は共通しています。後者は1950〜60年代のアメ車の横型スピードメーターを彷彿とさせます。VUメーターの針の動きは、時計のレトログラード針と同じで、従来の時計の針のように360度円を描くのではなく、前後に稼働します。

 

信号の大きさを示すデシベル、アンプのパワーを示すワット数、電圧、その他の電子情報など、目盛りを定義することが、そのメーターの役割となるのです。タコメーターに「レッドライン」があるように、VUメーターにも目盛りの端に「レッドゾーン」があり、歪みやオーバーロードなどの異常を知らせます。

 

VUメーターの形状は、丸型、角型と進化してきましたが、どちらも根強い人気があります。背景は、目盛りと針に十分なコントラストがあれば、どのような色でもよいのです。。白やクリーム色の文字盤に黒の目盛りが人気ですが、VUメーターの多くは照明付きなので、黒に白も有効です。ラックスマンは金色に光り、EAR-ヨシノは腎臓の形をした開口部をメーターに配し、ダゴスティーノはブレゲ針をモチーフにした巨大な丸型メーター、そしてマッキントッシュはブルーライトのVUメーターで世界的に有名であるなど、各社が自社の機器を一目で分かるように個性的なメーターを作っています。

 

ミキシングデスクやテープデッキ、アンプの設計者が言うように、VUメーターはアナログ時計のダイヤルのように感覚的なものであるため、すべてのオーディオ関連分野で存続しています。レコード製作者やエンジニア、オーディオマニアが鈍感なわけではありません。ミキシングデスクやテープデッキには、LEDのカラーバーや高解像度のLCDを使ったディスプレイが昔からあり、どちらもレベルの変化に素早く反応します。しかし、時計や自動車と同じように、水平に並んだバーでサウンドレベルを表示し、セーフゾーンでは緑色に、オーバーロードでは赤色に光り、目盛りの針のようなインパクトに欠けるのである。

 

 

レゼルボワール ソノマスター クロノグラフとバイ・レトログラード表示の誕生です。

 

 

レトログラード針を専門とする レゼルボワールにとって、同社の特徴的な技術をクロノグラフの込み合った文字盤に刻印したいという願望は、ジレンマを引き起こしました。通常のラウンド カウンターに戻すことなく、従来のクロノグラフのすべてのサブダイヤルを収容するにはどうしたらよいのか?バイコンパックスやトリコンパックスのレイアウトを認めたた上で、どの程度のスペースが残されているのか?

 

ソノマスター・クロノグラフの場合、設計者は –リアルタイムの時・分・秒に加え – 中央にストップウォッチ用のスイープセコンド針、12時位置に30分積算計、6時位置に12時間積算計、そして日付表示を組み込むことが要求されました。後者のための窓は、ごちゃごちゃとした印象を与えてしまいますが、6時、9時、12時位置にサブダイヤルを備え、3時位置に日付窓を持つクロノグラフに欠けているシンメトリーなデザインという要望は、依然として最優先事項でした。

 

ブラッシュ仕上げの43mm、316Lステンレススチールケース、アンプのコントロールボタンにインスパイアされたリューズ、ベースとトレブルボタンにインスパイアされたプッシュボタンからスタートしました。針にはスーパールミノバが施されています。裏蓋を開けると、コラムホイールを備えた自動巻ムーブメントと、約60時間の余裕あるパワーリザーブが見えます。ここまでで、決定的な要素であるレトログラード機能はまだ現れていません。

 

レゼルボワールは、レトログラードモデルのために、ユニークな、ファミリールックを慎重に育んできました。すべてのモデルで、レトログラード分針が従来の文字盤の8時位置から4時位置まで弧を描くように配置されています。視覚的なバランスは6 時位置の上の窓に表示される時間によって保証されており、その下にはパワーリザーブがあります。より多くの機能を扱う必要があるにもかかわらず、ソノマスター・クロノグラフ(Sonomaster Chronograph)は、確立された レゼルボワールのデザイン言語から逸脱することはできませんでした。

 

 

レトログラード針を備えた 2 つの時計文字盤

 

 

ソノマスター・ クロノグラフの時間と分は通常の針で、30分と12時間のカウンターは従来のサブダイヤルで表示され、その両側には十分な「領域」が確保されていることがわかりました。半月型の2つのエリアは、日付とリアルタイムセコンドを受け入れるために解放されており、レゼルボワールが「バイ・レトログラード」ディスプレイと呼ぶものを作り出しました。 読みやすさを最大限に高め、時計に新鮮な美学を生み出すために、レゼルボワールは、時計業界や、時計業界で非常に人気のあるインスピレーションの源である自動車業界の枠を超えて視野を広げました。

 

その代わりに、彼らはハイエンドオーディオ機器の代表格である伝説的なLuxman M10 Mk IIパワーアンプなど、ヴィンテージのハイファイアンプのフロントパネルに解決策を見出したのです。このアンプは、ベージュの文字盤に黒い針が映える2つの大型なVUメーターを備え、「レッドゾーン」を示す赤い部分がアクセントになっています。

 

レゼルボワールは、文字盤を横にして、縦に読むようにしました。左側の文字盤はレトログラード秒針で、その目盛りは0-30となっており、針は30分ごとに瞬時に戻ってきます。右側の文字盤は日付表示用として選ばれ、その目盛りは0-31と記され、月末になるとレトログラード針が元に戻ってきます。

 

両方のカウンターには、彼らのミューズを尊重する赤いセグメントが備わっていますが、危険はありません。 ラックスマン(Luxman)が採用したのと同じ背景色スキームは、ソノマスター ・クロノグラフにも保持されており、クリーム色が上質なブラック スケールに対して鮮やかなコントラストを生み出しています。どちらのレトログラード カウンターもメインダイヤルに沈み込んでおり、奥行きをさらに深めたことで、アンプのフロントパネルに設置されたVUメーターのような物理的な存在感をさらに想起させます。

シェアする

最新ニュース

RESERVOIR watch xポパイメキシコ
découvrir 新しい RESERVOIR watch x ポパイ メキシコ、野生の田園地帯で 18 世紀のメキシコの冒険家を演じる象徴的なコミックの面白いイラスト。

@reservoirwatch

フォローする

レゼルボワールの最新情報をお届けします。

レゼルボワールの限定イベントや新商品情報をいち早くお届けします。

レゼルボワールのニュースレターに登録することにより、お客様は、弊社がお客様に電子メールを送信すること、および、プライバシーポリシーに記載されているお客様の個人情報の取扱いに同意したものとみなされます。

時計

アクセサリー

サービス

ブランド

取扱店舗

ニュース

配送/通貨

お困りですか?

お電話でのお問合せ

店舗検索

よくあるご質問

メールでのお問合せ

メディア・エディトリアル レゼルボワール ウォッチ - ジェットブラック、ライトグレー、スチールグレーのラグジュアリータイムピース

時計

メディア掲載記事 レゼルボワール ダークチャコール、ライトグレー、ミディアムグレーの色合いの時計。

自動車

メディアによる高級時計のエディトリアルショット レゼルボワール ダークチャコール、ライトグレー、落ち着いたグレーライラックの腕時計。

航空機

メディアラグジュアリー レゼルボワール ライトグレー、ダークグレー、ダークブラウンを基調とした腕時計。

マリン

メディア レゼルボワール ダークオリーブグリーン、ライトグレー、ライトミントグリーンのラグジュアリーカラーのエディトリアル。

ミュージック

リザーバー・コレクション

Comics by RESERVOIR

ダークオリーブ・グリーン、ライトベージュ、ライトブルー・グレーのラグジュアリーウォッチ レゼルボワール 時計編集メディア。

パートナーシップ

コレクション詳細

こちらもご覧ください

アクセサリー

ロングブリッジ ヴィンテージ カーウォッチ、ジェットブラック、ライトグレー、ティールブルーのレザーストラップ

ストラップ

メディア掲載記事 レゼルボワール 漆黒とライトグレイがかったベージュにライトグレイのアクセントが効いた時計。

ウォッチワインダー

自動車

メディア レゼルボワール ダークオリーブグリーン、ライトベージュ、ライトグレーを基調としたラグジュアリーなエディトリアルの腕時計。

GTツアー

ヴィンテージ ライトグレー、ダークブラック、ダークレッドの回転計と時計を備えた高級車。

スーパーチャージド

ライトベージュ、ダークブラック、ダークグレーブルーのコントラストが美しい英国のミニカー ロングブリッジ

ロングブリッジ

ポルシェ 356スピードスター とライトグレー、ダークブラック、ミディアムブラックの腕時計

カニスター

WWⅡ バトルフィールド シーン:車に乗ったGI、ダーク・オリーブ・グリーンとライト・グレー・ブラウンの腕時計。

バトルフィールド

コレクション詳細

こちらもご覧ください

航空機

エアファイト ダークブラック、ライトグレー、ミディアムグレーのジェットウォッチ

エアファイト

黒・ライトベージュ、ライトグレーの腕時計を着用し、複葉機に乗る革衣の第1次世界大戦パイロット。

ブラック スパロウ

コレクション詳細

こちらもご覧ください

マリン

ダークネイビーとライトグレーブルーのマノメーターを備えた、ラグジュアリーなダイバーズウォッチ。

ハイドロスフィア

ティーフェンメッサー ライトベージュ、ダークブラック、ダークラストブラウンのラグジュアリーなサブマリンウォッチ。

ティーフェンメッサー

コレクション詳細

こちらもご覧ください

ミュージック

ラグジュアリー レゼルボワール 漆黒、ライトグレー、ダークグレイッシュブルーを基調としたウォッチメディアのエディトリアル。

ソノマスター クロノグラフ

コレクション詳細

こちらもご覧ください

Comics by RESERVOIR

ブラック、ライトグレー、ライトブルー・グレーで描かれたブレイクとモーティマーのコミックス。

ブラック&モーティマー

ブラック、ライトベージュ、ライトグレー・ブルーのポパイ コミック。

ポパイ

コレクション詳細

こちらもご覧ください

パートナーシップ

コレクション詳細

こちらもご覧ください

GTツアー

こちらもご覧ください

スーパーチャージド

こちらもご覧ください

ロングブリッジ

こちらもご覧ください

カニスター 

こちらもご覧ください

バトルフィールド

こちらもご覧ください

エアファイト

こちらもご覧ください

ブラック スパロウ

こちらもご覧ください

ハイドロスフィア

こちらもご覧ください

ティーフェンメッサー

こちらもご覧ください

ソノマスター クロノグラフ

こちらもご覧ください

ブレイク & モルティマー

こちらもご覧ください

ポパイ

こちらもご覧ください

アッブラ・ルトフィ

こちらもご覧ください

配送先の国と通貨
  • モーリシャス / USD ($)
  • ニジェール / USD ($)
  • セネガル / USD ($)
  • 南アフリカ共和国 / USD ($)
  • キプロス / EUR (€)
  • 香港 / USD ($)
  • インドネシア / USD ($)
  • イスラエル / USD ($)
  • インド / USD ($)
  • ヨルダン / USD ($)
  • 日本/JPY (円)
  • 韓国 / USD (ドル)
  • レバノン / USD ($)
  • マレーシア / USD ($)
  • フィリピン / USD ($)
  • シンガポール / USD ($)
  • 台湾 / USD ($)
  • オーストリア / ユーロ (€)
  • ベルギー / EUR (ユーロ)
  • ブルガリア / ユーロ (€)
  • スイス / スイスフラン (CHF)
  • チェコ共和国 / ユーロ (€)
  • ドイツ / EUR (ユーロ)
  • デンマーク / ユーロ (€)
  • エストニア / ユーロ (€)
  • スペイン / EUR (ユーロ)
  • フィンランド / EUR (€)
  • フランス / EUR (ユーロ)
  • イギリス(UK)/GBP(ポンド)
  • ギリシャ / ユーロ (€)
  • クロアチア / EUR (€)
  • ハンガリー / ユーロ (€)
  • アイルランド/ユーロ (€)
  • イタリア / EUR (ユーロ)
  • リトアニア / ユーロ (€)
  • ルクセンブルク / EUR (€)
  • モナコ / ユーロ (€)
  • マルタ共和国/ユーロ (€)
  • オランダ / ユーロ (€)
  • ノルウェー / ユーロ (€)
  • ポーランド / ユーロ (€)
  • ポルトガル / ユーロ (€)
  • ルーマニア / ユーロ (€)
  • スウェーデン / ユーロ (€)
  • スロベニア / ユーロ (€)
  • スロバキア / ユーロ (€)
  • トルコ / USD ($)
  • カナダ / USD ($)
  • ドミニカ共和国 / USD ($)
  • メキシコ / USD ($)
  • パナマ / USD ($)
  • 米国(US) / USD (ドル)
  • オーストラリア / USD ($)
  • アラブ首長国連邦 / USD ($)
  • バーレーン / USD ($)
  • クウェート / USD ($)
  • カタール / USD ($)
  • サウジアラビア / USD ($)